2014年7月24日木曜日

ゴーヤー

「ちょっと、ゴーヤー収穫してくるわ!」
キッチンバサミを片手に 鼻息荒く 中森さんに宣言して いざベランダへ



ぬふー!!
立派なゴーヤーです!

切り離すのは 忍びないけれど 今日こそは 収穫のとき!



 ねことの比較



もぐら!!

京都

お客さまに教えて頂いた 「salute」という ベジ&ローフードのお店へ
出かけるときは いつも食事をする所を考えてから行きます
職業病あるいは食いしん坊
 お味噌汁がココナッツオイルの風味がするのには驚いた!
デザートに ズッキーニのババロアなるものを いただきました
写真を撮るの忘れてました
新しい味を 色々体験して勉強になりました

お腹いっぱいになったところで バスで岡崎へ

バルテュス展 それ程混み合っていなく ゆっくり観れました

夢みるテレーズ

美しい日々


次に向かうのは 一乗寺
叡山電車に揺られて 恵文社へ

いま アケモドロさんの 「新作てぬぐい と かばん展」やってます
アケモドロさんは 本当に大好きな作家さんです

7・31までやってます ぜひ足をお運び下さい

海の日

塩屋へ

その前に 途中下車して 「若宮食堂」さんにて腹ごしらえ
海の幸 堪能

yumahareへ トワトワト最終日


yumahareでは不思議な魔法にかかったみたいに 心がずっと笑っていた
 

2014年7月20日日曜日

シッポ

見よ! このメタリックな美しさ!!

昨日から 月桂樹の鉢の下に居るんです

この時期だけ雄のトカゲがこういう色になるんでしたっけ?

以前 確か奈良の二月堂に行ったときに もっと大きなメタリックのこが居てびっくりした覚えが

あの時も 気だるい夏の日で ぼんやり飽きもせず トカゲを見ていた記憶があります


こちらは 自慢の守宮さまですっ

急な雨に驚いたのか 姿を現して下さいました

あの日以来 お見かけしませんが この家を守って頂いてる かわいい神さま

またいつか お会いしたいです

2014年7月19日土曜日

トマト

 みよさんに「ソース作る?」って 言われて トマトたくさん頂きました

赤いのと黄色いのが混ざっていて とてもきれい


 湯むきして刻んでたら あんまりきれいなもので スープにする事にしました



温製にするべきか冷製にするべきか…考え中

10th anniversary

昨日の夕方の空 素晴らしかったですね

momongaさんの10周年記念日でした!!
おめでとうございます!!

いつの頃からか 岡本方面へ行くときは momongaさんでランチをするのが楽しみでした
用事の日が定休日に重なっているとがっかりしたものです
美味しく頂いて 何かしらいつも刺激を頂いて 「明日から がんばろー」という気持ちにさせられます

昨日のご飯もとっても美味しかったです


 
 



ごちそうさまでした!!

2014年7月18日金曜日

なつやすみ

7月21日(月)・22日(火)
勝手ながら お休みします

スイカ

今年初めてのスイカ

眩暈のする暑い日

あかくて甘い汁の味


麦藁帽子

かぶとむし


待ち人 来たらず

2014年7月10日木曜日

腕一本

「腕(ブラ)一本」 藤田嗣治

古本屋さんで見つけたので読んでます 復刻版ですけど

昔からフジタの描く猫が好きでした
フランスの東部 ランスにあるフジタのつくった教会を見に行ったこともありました

ただ写真でフジタの顔を見ると
なんとなく いつも怒っているような不満そうな感じを受けることが多くて
どういう人なのかな・・・と気になっていました

パリでは時代の寵児としてもてはやされた事もあったようですが
自分の国である日本では妬まれる事も多かったのかな 寂しい思いを沢山したのかも

並大抵でない努力をしたからこそ パリで認められたのです
日本人代表の心意気で腕一本で勝負したからなんです

それを飾らず話すのが偉そうに写るのか日本人を小ばかにしてるように思われたのか
結局最後はフランスへ戻って その地に眠ることになりました
君代夫人がそばにいてくれて良かった

フジタの大きな作品より 君代夫人へ贈った 箱に絵を描いたものや お菓子の缶を切り抜いたモチーフなんかが大好きです

この本も挿し絵が何とも 素敵なものばかり

こわい顔だけど やっぱりかわいい人だったに違いない
そんな気がするのです

2014年7月9日水曜日

ユニコーン

先日、電車に乗ろうとしたら定期が切れていてびっくりしました

準備で毎日岡本に通うようになって、六か月の定期を買ったものの内心、最後まで使い切れるだろうか・・・と一抹の不安がありました
過ぎてしまうと、あっという間の六か月でした
それでも、この六か月の間にどれほど多くの方々にお世話になったことか!!
本当に皆様有難うございます

お礼を言っても言い足りないです
こんな時、どうしたらいいのかな?

皆様の幸せをお祈りします

なんか違いますか?

とりあえず、皆様台風の被害に遭われませんように

生姜のユニコーンが星を見ていました

2014年7月5日土曜日

猫の王

本日より 京都市美術館でバルテュス展始まります

前売りチケットも手に入れたし

 
バルテュスの色が好きなので
生で観れるのが 凄く嬉しい

トワトワトも本日より始まりますね
こちらも ぜひ足を運びたいところ

トワトワトの無料チケット まだ少しあります
チケットを持って ぜひ塩屋へ

2014年7月4日金曜日

梅しごと


梅干し漬けとります
 
 
いや~梅干し漬けるの初めてなんです
きれいな梅が出始めると嬉しくなって
梅酒やら梅シロップなんかは漬けていたんですが

いや~これには深~い(?)訳がございましてね!

小学生の頃 由美子ちゃん家に遊びに行きましたら
何やら 車のボンネットの上に乗ってたんですよ
尋ねてみると「梅干し」だそうで
「へぇ~梅干しって家で作れるんだー!すごーい!」
って思っていたら 由美子ちゃんが恐ろしいことを言うんです
「梅干しって、失敗したら その家が火事になるんだって!」
「!!」

恐ろしい・・・そんなリスクを背負ってまで由美子ちゃん家は梅干しを作っているのか!?
私は決して作るまい!!

小六で心に誓って依頼 どうしても梅干しを作れなかった私・・・

ざるに梅を干して ひとつづつ丁寧にひっくり返したり 
梅干し作るの楽しそうだな 素敵だな

そう思いながらも やぱっり手が出せなかったんです

それでも ある方に聞いてみると
「うち 失敗したことあるけど 大丈夫だったよ~」
って言われましてね。
「あ そうなんだ」

てなわけで 長年のトラウマから脱出したのでありました

ドライカレー

夏はドライカレーで行こうかと。

2014年7月2日水曜日

松の実のタルト

地味だけど好きなお菓子

ていうか 昔から地味なものが 好きだった

「どうして赤とかピンクとか選ばないの?」って言われながら
紫とか選んでた

結構頑固なこどもだったんだな

2014年7月1日火曜日

幸福のパン種

塩屋に来るのは二回目です

以前と同じメンバー三人で
今回は パン教室PANU さんへ
平屋で少人数制(一回 定員3名)のパン教室をされています

教室のお宅へ伺う手前で 黒猫さんに会いました 吉兆

本日はイングリッシュマフィンを教えて頂きました

    
幸福のパン種

成形の際 間違えて生地のとじ目を上にしてしまいました
あたふたする私に 先生はやさしく 「大丈夫です」 と言って下さいました
家で作るパンは 上手く作ることより 楽しく作ることが一番だと教えて頂きました

 
焼きたて!!
 
 
 半分に割って カリッとトーストし バターをのせて さっそく 試食
手作りの八朔ジャムも添えていただきました

美味しい

楽しい時間をゆったり過ごしました

帰りは先ほどの黒猫さんに加え三毛猫さんまで また吉兆

駅へ向かう途中の小さな橋の所に七夕祭りの飾り

塩屋 いいところです
PANUさん 素敵なところです

また来たい

駅でつばめが飛んでいました
またまた吉兆

三人で電車にゆられながら
それぞれのパン種が膨らんでいくのを感じました